2023年02月25日
2023年02月24日
焼き払われてしまった人間にとって大切なもの
いま目の前に横たわる政治体制とは、史上かつてない、古今
東西いかなる思想家でさえ想像し得なかった程に肥大化した
秘密警察が支配する圧制と言えます。
技術進化の可能性すべてをあらかじめ言い当てる事は不可能
であり、それが最大限の悪意に利用される世界を言い当てる
等、人知を超えているからです。
しかしながら、史上かつてない秘密警察の実態を自ら知覚し
気付いている人間はごくわずかに思えます。大多数の人間に
とって「おかしい」とは思えない、平和で平穏な日常が取り
繕われているからです。
ところが、秘密警察は人間にとって大切なものを焼き払って
しまいました。それ迄まがりなりにも当たり前の様にあった
はずの、人間にとって大切なものが焼き払われてしまったの
です。
大多数の人間は、それに価値があるなんて、思わないのかも
知れません。だから、それが失われても、何とも思わないし、
取り繕われている日常に、満足してしまうのかも知れません。
いま、皆さんの生活の一挙手一投足は、秘密警察に見張られ
ています。移動しているところ、食事しているところが録画
され、記録されています。書店や生活用品の購買行動は念入
りに観察され、内心が探られています。
続きを読む...
東西いかなる思想家でさえ想像し得なかった程に肥大化した
秘密警察が支配する圧制と言えます。
技術進化の可能性すべてをあらかじめ言い当てる事は不可能
であり、それが最大限の悪意に利用される世界を言い当てる
等、人知を超えているからです。
しかしながら、史上かつてない秘密警察の実態を自ら知覚し
気付いている人間はごくわずかに思えます。大多数の人間に
とって「おかしい」とは思えない、平和で平穏な日常が取り
繕われているからです。
ところが、秘密警察は人間にとって大切なものを焼き払って
しまいました。それ迄まがりなりにも当たり前の様にあった
はずの、人間にとって大切なものが焼き払われてしまったの
です。
大多数の人間は、それに価値があるなんて、思わないのかも
知れません。だから、それが失われても、何とも思わないし、
取り繕われている日常に、満足してしまうのかも知れません。
いま、皆さんの生活の一挙手一投足は、秘密警察に見張られ
ています。移動しているところ、食事しているところが録画
され、記録されています。書店や生活用品の購買行動は念入
りに観察され、内心が探られています。
続きを読む...
2023年02月23日
意思表示をする事は良い事です
僕について行こうとしている女性は、どのくらい自分の未来
を現実的に理解しているのだろうか、と思う事があります。
「それは違うよ」と暗に明に示して来た、“夢の国”に浮気
する人が後を絶たないからです。とは言え、意思表示をする
事は良い事です。「ついて行こうとしてみたけど、何か違う、
自分はやっぱりお姫様みたいな未来が良い」と思う人もいる
でしょう。何事も試しに踏み込んでみないと分からない場合
があります。「お姫様みたいな未来が良い」と意思表示すれ
ば、いまからでも引き返す事が出来ます。
はっきりさせなくてはならない事は、「お姫様みたいな未来」
ではない、と言う事です。それをお望みなら、それを叶えて
くれそうな人にあたってください。
を現実的に理解しているのだろうか、と思う事があります。
「それは違うよ」と暗に明に示して来た、“夢の国”に浮気
する人が後を絶たないからです。とは言え、意思表示をする
事は良い事です。「ついて行こうとしてみたけど、何か違う、
自分はやっぱりお姫様みたいな未来が良い」と思う人もいる
でしょう。何事も試しに踏み込んでみないと分からない場合
があります。「お姫様みたいな未来が良い」と意思表示すれ
ば、いまからでも引き返す事が出来ます。
はっきりさせなくてはならない事は、「お姫様みたいな未来」
ではない、と言う事です。それをお望みなら、それを叶えて
くれそうな人にあたってください。
2023年02月17日
2023年02月15日
失われる時間 と 人生を棒に振る犠牲者
何度ニセモノをつくろうとしても、失われる時間と、騙され
振り回されて人生を棒に振る犠牲者が積み上がるだけ。
さきをいく人が、地割れに勢い良く飛び込んでいる。周りの
人も飛び込んでいる。誰かが、「危ない」と叫んでいるけど、
聞こえないのか、聞くつもりがないのか、流れは止まらない。
ニセモノをニセモノと明らかにする毒見をした人柱が、野に
あふれかえっている。「危ない」と叫んでいる誰かは、安全
な道を全部示している。無視して飛び込んだ人たちだ。
振り回されて人生を棒に振る犠牲者が積み上がるだけ。
さきをいく人が、地割れに勢い良く飛び込んでいる。周りの
人も飛び込んでいる。誰かが、「危ない」と叫んでいるけど、
聞こえないのか、聞くつもりがないのか、流れは止まらない。
ニセモノをニセモノと明らかにする毒見をした人柱が、野に
あふれかえっている。「危ない」と叫んでいる誰かは、安全
な道を全部示している。無視して飛び込んだ人たちだ。
僕たちは何と戦っているのか(21世紀の戦争)
戦争とは、それを望む者が、それを望まない者が知り得ない
ところで勝手に始め、望む望まないかかわり無く、あらゆる
国民を巻き込んで翻弄する、個人では抗い難いうねりです。
2023年が、「新しい戦前」になるんじゃないか、と言われて
いますが、その通りであろうと同時に、それどころじゃない
とも言えます。
21世紀も5分の1が過ぎたところで、20世紀の戦争が、亡霊の
如く、息を吹き返しています。だからまた世界各地で20世紀
の戦争が起こるのではないか、と不安が高まっています。
しかしながら、20世紀の戦争と表裏一体の関係にある21世紀
の戦争が緊張状態にある事が表面化した、局所的な出来事に
過ぎず、局面が拡大する事は無いと思います。
だから戦争の勃発に至る危機状態は拡大するでしょうけれど、
どこ迄行っても危機状態に過ぎず、20世紀の戦争が、実際に
起きる事は無いのではないかと思います。
ところで勝手に始め、望む望まないかかわり無く、あらゆる
国民を巻き込んで翻弄する、個人では抗い難いうねりです。
2023年が、「新しい戦前」になるんじゃないか、と言われて
いますが、その通りであろうと同時に、それどころじゃない
とも言えます。
21世紀も5分の1が過ぎたところで、20世紀の戦争が、亡霊の
如く、息を吹き返しています。だからまた世界各地で20世紀
の戦争が起こるのではないか、と不安が高まっています。
しかしながら、20世紀の戦争と表裏一体の関係にある21世紀
の戦争が緊張状態にある事が表面化した、局所的な出来事に
過ぎず、局面が拡大する事は無いと思います。
だから戦争の勃発に至る危機状態は拡大するでしょうけれど、
どこ迄行っても危機状態に過ぎず、20世紀の戦争が、実際に
起きる事は無いのではないかと思います。