2ページ目を更新しました。前版(ver1)で、地域名を列挙して
いましたが、離れた地域を列挙するのをやめました。新しい
計画で採用している修正を適用しました。
articleR040820.atc(330,308bytes)
鍵 :6z7Z1bZwRieP8ju1VGjZ
いまから五年前、「実験的な意味合いが含まれます」と断り
を入れながら、「前橋環状地下鉄」と言う環状地下鉄計画の
私案を公表しました。
公表時点では地元住民の反応が予想不能だった為、「前橋市
及び群馬県がこの計画を必要としているかどうか」は不明で
あるとしていました。
いま結論を出すのは時期尚早かと思いますが、公表から五年
経ちましたので、中間的な現状認識を報告したいと思います。
いまの首長が推し進めている交通政策は、限られた一握りの
人間だけが権力を掌握し、その他の人間が限られた一握りの
人間にひれ伏す社会をつくる施策と言えます。いまの首長が
描く未来の中には、地下鉄計画が入り込む余地が無い訳では
ないのかも知れませんが、もし具現化したとしても、骨抜き
にして利用するだけになるのではないかと思います。
2022年08月20日
この記事へのコメント
コメントを書く